前回の記事から日にちがあいてしまいました。
やっと、パソコンに向かえる時間が取れるようになりました。
前回の記事はこちらです↓↓↓
これだけ日にちが経てば、もう察しがつくと思いますが…
そうです!パパが陽性でした。(T ^ T)
私たちも次の日にPCR検査をする事に・・・
でも、長男くんがパパの結果が判明した夜から、39度の熱が出たので、長男くんは感染していると判断して、次男くんを1階の義親の元へ避難させました。
そして私たちが検査をする日に、今度は次男くんまでも発熱してしまいました。
もちろん結果は、長男も次男も陽性。
私は子供2人の看病をするため、感染覚悟で同じ部屋にいました。40度も熱があるのに、子供だけにするわけにはいかないので。
それなのに、私はなぜか陰性でした。(^_^;)
(義親も陰性でした。どうやら、次男くんは別部屋でYouTubeを見ていて、あまり義親と接触してなかったそうです。)
今回の子供たちの症状は熱のみ。次男くんが少し咳をするくらいで、2人ともひたすら寝ていました。だから、飛沫が少なかったので、私は感染しなかったのかな。
とにかく、それから消毒の毎日です。
SNSを開けば、消毒液の作り方や消毒の仕方、気をつけることなど、情報がたくさんあって心強かったです。
子供たちの熱が下がってからは、パパと子供たちが同じ部屋で、私が別部屋に避難しています。
今は3人とも食欲もあり元気です。(^^)
私は疲れると扁桃腺がすぐ腫れるので、こちらのスプレーで対策しています。
いつもは、のどが痛くなったらスプレーしてましたが、「のどの殺菌・消毒」って書いてあるので、感染対策にもなるかと思って、朝と夜に使用しています。
※あくまでも、私個人の考えです。
あとは、栄養ドリンク!
とにかく、体力は落とさないように様々なものに頼ります!(^_^;)
別部屋にしてからは、肩こり首こり改善にヨガもしています。
ヨガの音楽ってリラックス効果があるんですかね?あの音楽を聴くと心が落ち着きます。
まだまだ、消毒の日々は続きますが、とりあえず、パパと子供たちが回復してくれて良かった。部屋から笑い声が聞こえてくるとホッとします。
コロナは感染対策をしていても、どこからともなくやってきます。
もういい加減、コロナ消滅してくれないかなー。
皆さまも、ご自愛くださいね。