3月14日はホワイトデーですね。準備はされてますか?
我が家は、お義姉さんとパパの会社の事務員さんにお返しをあげる予定です。
パパに任せると、何を買ってくるか不安ですし、買うのを忘れてしまうかもしれないので、毎年、私が代わりに購入しています。(^_^;)
もらってきたチョコをみれば、だいたいの金額が予想できますので、それに見合ったお菓子を購入してきました。
大きい方が、お義姉さん用です。
神戸風月堂 ハルカゼ ゴーフレール コレクションです。
ゴーフレールとチョコレートクランチの組み合わせです。
小さい方が、事務員さん用です。
モロゾフ グラティテュードです。
チョコレートとクッキーの組み合わせです。
一応、ホワイトデーのお返しの準備は出来ましたが・・・。
少し気になる事がありました。
それは、次男くんがバレンタインでチョコをもらったようなのです。
本人は恥ずかしくて言えないようで、長男くんが私にこっそり教えてくれました。
「誰からもらったの?」と聞いても、本人は「知らない子」と言います。(^_^;)
知らない子って!? そんな事ある!?
本人が何も教えてくれないので、長男くんに聞くのですが、顔は分かるけど名前も住んでる所も知らないと言うのです。
困りました・・・。義理チョコのようなので、本命ではないはず。(-_-;)
でも、もらったからには、それなりにお返しはした方がいいと思うんですよね。
「ママがお返しを用意してあげようか?」と言っても、首を横に振ります。
こんな時、男子って何も話さないし、恥ずかしがってお返しを渡そうともしない!
もーーー!!じれったいなーーー!って思っちゃいますね。(^_^;)
本人は恥ずかしいだけですので、これからも仲良くしてやってくださいね!
せっかくチョコをくれたのに、お返し出来なくてごめんなさいねと思う母でした。
≪おすすめ商品≫
ショーコラ&パリトロです。外のサクサクなクッキーと中の濃厚な生チョコを合わせて食べたらやみつきになるでしょうね!
ビジューサブレです。この宝石の缶がカワイイですね。食べ終わった後に何を入れましょうか?
低カロリーなおやつのご紹介!