鬼滅の刃「ヒノカミ血風譚」が発売されましたね。長男くんが、ずーっと欲しがってて、パパの臨時収入が入ったので購入しました。
子供たちは大興奮でやっています。
発売されたのは知ってたけど、どんなゲームなのか分からない、どんなモードがあるか分からない...そんな方に、このゲームの感想やどんなゲームなのかご紹介したいと思います。
ヒノカミ血風譚はどんなゲーム?
ソロプレイモード
アニメ「鬼滅の刃」で描かれた「無限列車編」までのストーリーを追体験できる。
鬼殺隊士の竈門炭治郎になりきって、鬼を滅す!
バーサスモード
全18キャラクターの中から好きなキャラクターを2人選び、2対2で対戦する。
オンラインでもオフラインでも遊べます。
ゲームの感想
ソロプレイモード
ソロプレイモードはアニメのストーリーを忠実に再現しています。
ストーリーを自分の操作で体感できるのは嬉しい!
子供たちは、ストーリーを完全に把握しているので、次に誰と何をするかも知っています。
なので、長男くんは早く善逸に会いたいし、次男くんは早く煉獄さんに会いたい。(o^^o)
次男くんは、まだ煉獄さんには会えてませんが、きっとすぐ最終章まで行くんでしようね。(^◇^;)
案外、あっさり最終章の無限列車に長男くんは行っていましたが、細かな任務をすっ飛ばしていました。
後から何度でも、前の章に戻れますので、取りこぼした任務をやったり、好きなシーンに戻って戦う事もできますよ。
とにかく戦う時の映像のキレイさには驚きました。炭治郎のカットインもカッコイイ!
「水の呼吸!」「雷の呼吸!」自分の技がキマった時、すごく嬉しそうです。(^∇^)
バーサスモード
バーサスモードは兄弟で対戦しています。
好きなキャラクターを選べるので、楽しいようです。
でも、条件を満たさないと使えないキャラクターがあります。
長男くんも、残り6体はまだ使えません。
でも、バーサスモードでは煉獄さんが使えるから、次男くんは大興奮!
この時は、長男くん→冨岡さんVS次男くん→煉獄さん。
まだ、長男くんには勝てないようですね。
オンライン対戦も出来ますので、全世界の人と対戦しちゃいましょう!
価格・特典
ps4のパッケージ版を購入しました。
価格は8,360円(税込)でした。
こちらの商品には、初回生産封入特典でオリジナルICカードステッカーが入っています。
あとは、早期購入特典として、A4クリアファイルがもらえました。
プラットフォームごとに特典が違いますので、要チェックです!
最新情報
発売後の無償アップデートにより、全3回にわたり鬼を追加予定だそうです。( ^ω^ )
まとめ
鬼滅の刃ファンの子供たちは、炭治郎や善逸になりきって、画面上でキャラクターを操作をすることが楽しすぎるみたいです。
技を出した時の映像も迫力があるので、私も思わず見入ってしまいました。
鬼滅の刃ファンなら、鬼滅の刃の世界に入って、ストーリーを体感してみませんか?
あの感動を再び味わいましょう♪♪♪
ダイエットも頑張っています↓↓↓