皆さんは朝活してますか?
私は何度もチャレンジしてますが、今まで成功した事がありません。
だって、起きれないんだもん!(T ^ T)
寝る時は『朝活するぞー!』って寝るんですけど、朝になると「眠い…。朝活するの面倒くさい」となり、二度寝しちゃいます。
でも、主婦って時間が無いですよね?
やる事がいっぱいで、自分の事は後回しにして、結局、みんなが寝静まってから自分の事をする。または、寝落ちして何も出来ない。
私は夜更かし派なんですよ。早く寝ないとお肌にもダイエットにも良くないと分かってるのに…。
(ーー;)
どうしたら、朝活のために起きれるようになるのか考えてみました。
朝活の思い込み
朝活って調べると、時間の有効活用とか、生産性が上がるとか、いい事がたくさん書いてあります。
確かに、その通りで、朝が1番集中力が高いそうです。
だから、おすすめの朝活は勉強、読書、運動、掃除などとよく聞きませんか?
私も朝活はブログを書いたり、筋トレしようかなって意気込んでいた時期がありました。
でも、朝はとにかく頭が回らない。
ブログの文章が何も思い浮かばない!(^_^;)
運動嫌いなのに、朝イチで筋トレ!?
やるワケないですよね!(^_^;)
理想ばかり追いかけていました。
自分に合った朝活
理想は集中力が高いので、勉強などがおすすめでしょうが、私の朝活は自分の時間の有効活用です。
ならば、自分の趣味の時間にするのはどうでしょう?
映画を観たり、録画してるドラマを見たり、漫画を読むなど、自分のしたい事を朝に持ってくれば、楽しみに朝が迎えられませんか?(^^)
最近、私は推しの番組を見る時間にしてます。(#^.^#)
朝からテンション上がりますよ!!
あとは、夜ご飯の準備をする事もあります。
料理は好きなので、献立が決まってる日は何も考えず料理できます。
家事貯金ってやつですね。(^^)
朝活のメリット
実は、1週間前から朝活を始めました。
たまたま、パパが早く出勤する日だったので、5時半に起きて送り出しました。
子供たちを起こす6時半まで時間がある。ならば夜ご飯の1品くらい作ろうかなって煮物を作りました。
そうしたら、夕方がすごく楽でした。( ^ω^ )
(その時作った切り昆布の煮物)
次の日は推しの番組を1本見たら、朝からルンルンでした♡
私の朝活は趣味の時間にしているので、自分のしたい事しかしません。とにかく、私が楽しめる事のみ。
自分の時間があるとストレスが溜まらないので、日中も効率良く動けます。
何で私ばかり我慢しなきゃいけないの?なんて、不満は無くなりつつあります。
早寝早起きは美容にもダイエットにも有効です。さらに、ストレス解消まで出来れば文句なし!
固定観念に縛られないで、自分に合った朝活をして、朝から元気に1日を迎えましょう♪♪♪
宅トレするのにウェアが欲しいな!(^^)
ナイキもカッコイイ!(^^)
4点セットもお買い得!(^^)
読んでみてください↓↓↓